麺切れ次第終了でドキドキだったが、15時半過ぎでまだやっていた
地下で広いお店
店奥の方の券売機で食券を買う
セルフ方式でネギや天かす等は自分でのせる
お試し3種 1,000円
3種を食べ比べできるなんてうれしい!
ボリューム結構あったので注意
池袋の一福で温かいおうどん食べたらコシが・・・><で、不安はあったが、あたたかいおうどんでオーダー
水でしめていなくてもしっかりのコシがあり、ほっとした
ぶっかけ
水でしめた麺に少し甘めの濃い出汁をぶっかけて麺を直接味わえる人気のうどん私、ぶっかけ=しょうゆだと思ってたわ
全然違うね
3種食べ比べよ、ありがとう!
これが一番好み
かけ
こだわり抜いた国産小麦100%の麺と瀬戸内産のイリコ出汁で食べる定番うどんあげ 200円
めっちゃ大きなお揚げで、実物を見て追加注文
甘辛い味がたまらん
しょうゆ
本場さぬきの名店が使う香川県琴平の丸尾醸造所のダシ醤油を使用していますちょっと濃すぎて苦手・・・
関東きて初めて食べたうどんが学食ので、これしょうゆにうどんぶっこんだだけじゃん!と思ったのを思い出した・・・
その後さぬきうどんブームで、関東のうどんだしがまともに私が食べれるようになったんだよなあ
たこちくわ揚げ 200円
オーダー後にあげてくれて、熱々うまうま
松井製麺所 (うどん / 四谷三丁目駅、新宿御苑前駅、曙橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5