2018/11/30

dionysus mansion

屋外で虫がすごい

ふわふわパン
トマトとオリーブのペースト

ポディトゥ教会 Panagia Tis Podithou



本当にこじんまりでフレスコ画もちょっぴり
超田舎

アシヌ教会 Panagia Tis Asinou



管理人さんの最終バスの関係?で、16時で閉まる
それも納得の、まわりになんにーもないエリア

屋根の聖ニコラオス教会 Nicolas Tis Stegis

聖ニコラオス教会
この辺りでとれる石を使い、住人の有志により作られた

以前はフラットだったが、冬に雨雪がすごいため、雪の重みで建物が潰されないように切妻屋根になった

katoi restaurant

オモドス村にあるレストラン

サラダ

オモドス村 omodos

標高800~900mの村


キッコー修道院 Kykkos Monastery(キコス修道院)



清林堂

西新宿駅の出口上がってすぐにあるお店
タバコ屋さんだとずっと思ってたが、お弁当とサンドウィッチのお店だったらしい
ということで、行ってみた

昼過ぎだったので、弁当2個とサンド4種とお菓子しか残ってなかった・・・


200円と240円だったはず

ほっこり 中村屋

こどもの頃大好きだったこれ!
久々に出会えたよ~

2018/11/29

イタリアントマト カフェジュニア

20年ぶりくらいのイタリアントマト!
懐かしいわ~
ホス狂いの当時の友人に半ば連行されて、三越そばかそこから歌舞伎町行く途中のイタトマでよく朝とか夕方食ってた・・・><

今回は健全に、川越の商店街にて
ここ2F席もある

川越



ライオンズ仕様電車・・・

エッセドゥエ 羽田空港店 (ESSE DUE)

ずっと気になっていた、赤坂にある人気のピザ屋さん
六本木から引っ越しちゃって、もう行けないな・・・と思っていたら、羽田空港インターに支店があった!
空港に早く着きすぎて、カタールのカウンターがまだ空いてなかったので、ここで軽く食べて時間つぶしすることに

ボロネーゼ  1,380円

2018/11/27

柿大福 如水庵

福岡のそこいらじゅうにある和菓子屋さん、如水庵
ここのどんたく絵巻が好き
だが、柿大福という怪しいのに目を奪われてしまい・・・
季節限定の柿大福を

2018/11/25

おいしい讃岐うどん 松井製麺所

美味しい讃岐うどんのお店ということで
麺切れ次第終了でドキドキだったが、15時半過ぎでまだやっていた
地下で広いお店

店奥の方の券売機で食券を買う
セルフ方式でネギや天かす等は自分でのせる

お試し3種 1,000円
3種を食べ比べできるなんてうれしい!
ボリューム結構あったので注意

2018/11/24

11月20日~



元祖いちご大福らしい 大角玉屋

な〜んかいちご豆大福み見覚えがあるようなと思ったら、添えてあったカードで以前食べたことがあったのが判明
お目当てのいちごクリームどら焼きは売り切れだった><

私用メモ 電池交換



時計電池交換 3,780円

前回が14年7月だから、かなりもった!
ブログランキング・にほんブログ村へ 食べログ グルメブログランキング

2018/11/22

最高のガーリックライス あざみのうかい亭

ここのガーリックライスがむしょうに食べたくなって
半月前に予約したんだけど、六本木ヒルズとここしか空きがなかった!
どんだけ人気なの?うかい亭
六本木ヒルズは高すぎるのでこっちへ
8年ぶりくらいのうかい亭


2018/11/21

煮干しそば 麺匠 濱星 二子玉川店

玉川高島屋出たら発見してしまった
最近できたお店らしい
本店は横浜だとか
なるほど!だから浜星なのか・・・

入口の券売機で食券を購入する
ワンオペで小さなお店


濃厚煮干しつけ麺 850円
ホエー豚のチャーシューとのこと

2018/11/20

マイベスト食パン 高級食パン専門店あずき 二子玉川店

ニコタマで見つけちゃった高級食パン屋さん
外からちろっとのぞいたら何もなかったので売り切れかと思ったら、オーダー毎にレジ後ろから商品出してきていた

ここのうれしいのは1斤とかでなく、スライスの1枚から買えること!
買ってみてイマイチだったらガッカリ感半端ないし、美味しくても独り暮らしだから1斤とか困るし・・・

2018/11/18

1カット4000円オーバー パティスリー SATSUKI

超久々にサツキ
夏は暑くて行く気がしなくて(駅からニューオータニまで遠い)、今年もマンゴーショートのがしちゃった><
事務所が番町になったから、来年こそは食べよう!

あいかわらずのハイパーインフレ価格、超強気な値段設定のやつらばかり
スーパーモンブランもあったけど、以前食べて胸焼けしたので回避・・・
あの半分のサイズでプチスーパーモンブラン作ってくれればいいのに

エクストラスーパーメロンショート 4100円

2018/11/15

カフェ リゼッタ (Cafe Lisette)

エステすぐにあって、あれ?と思ったらやはりプリンアラモードで目をつけていたお店だった
ランチタイムだったのでプリンアラモードだけだとあれだなあと思ってランチも

ランチセット 1300円

CAFE CARDINAL (カフェ カーディナル)

サバティーニやアンティカデルポンテをてがけるミヨシのカフェ
羽田空港インターの江戸小径にある

セルフ式
ホットドックやナンもある
ナンはカップに入ったカレーにつけて食べるらしい・・・斬新だ・・・



2018/11/14

伊勢丹にエシレが来た! エシレ パティスリー オ ブール

伊勢丹のフェイスブックを見ていたらエシレが
マパティスリーかと思ったら期間が書いてなく、もしや常設!?と思ったら、先月24日に常設オープンとのこと
うれしい!

平日15時すぎで20人ほどの並び
焼き菓子2種は売り切れだったが、お目当てのサブレサンドはあった
夕方には売り切れるとのこと
丸ノ内にオープン当時気になっていた、白くて長細いケーキみたいなのとアイスはなかった


サブレサンド 324円

しっとりした食感のサブレに、エシレバターたっぷりのクリームをサンドしました

那覇空港にて 琉風

段々、那覇空港で行ってない店が少なくなってきた・・・
新規開拓のこちらへ
1Fでひっそり営業中


沖縄そば定食 1000円
ジーマーミ豆腐 300円

2018/11/11

品川で秋田 あきた美彩館


寒くなってくると鍋が恋しくなる
きりたんぽ鍋食べた~い
しかし、1人鍋できる店がない・・・
ということで以前乃木坂の店におごってやるからこいやと人を強制連行したんだが、どうもきりたんぽがお気に召さなかったようで・・・
その後も何人かに声をかけるも、秋田ってうまいもんないよねとか、きりたんぽうまくなくね?と拒否られて><

このお店も夜は2人~だけど、ランチだとおひとり鍋があるとのことで!


きりたんぽ鍋御膳 1,550円(ライスぬきでオーダー)

2018/11/08

Sapsan Сапсан で実弾射撃

今回のウクラナ行の目的のもう1つ実は大学で射撃同好会だったおいら
エアーと実弾の違に愕然とする(衝撃がすごい!)

Sapsan(Сапсан)
Brovarskoi Sotni St, 29, Brovary, Kyivs'ka oblast, ウクライナ 07400
+380 67 503 7752
http://sapsan.ua/price/
これもSoloの現地ツアーに乗っかった形だった
Soloに直接だと100€ちょいだった
ホテルピックアップで、もう1組とセダンに相乗り

実弾扱うから言葉の意思疎通に間違いがあってはいけないと思って日本語ガイドの手配でやったが、いたって簡単な英語だったので、ガイドいらんかったな・・・

インストラクターさん

チェルノブイリツアー Duga radar Chernobyl



チェルノブイリ2Chernobyl プリピャチ市Witacz Prypeci

プリピャチ市Witacz Prypeci

検問で、なんかあっても自己責任っていう書類にサインしたのを提出させられる

チェルノブイリ1Chernobyl

今回のウクライナ行きの目的の1つがここ
チェルノブイリ日帰りツアーへ
1泊ツアーもあるらしいけどね

子供の頃、輸入クッキーを食べると小麦が放射能に汚染されていると脅されたもんだ(やべえ、歳がバレる・・・)
しかし、お歳暮でめっちゃ美味しい輸入クッキーをもらってしまい、葛藤しながらも食べた記憶がある(笑)

朝8時キエフ中心部集合、夜20時前解散

代理店の募集日程表には専用車って書いてあったからプライベートツアーかと思いきや、soloツアーの現地英語グループツアーに同乗
HISの日本語プライベートツアーが9万、Soloの英語グループツアーが1.3万、1人のみのホテル送迎プライベートツアー(日本語可)が5.4万
もう1つのおめあての実弾射撃もSoloの現地ツアーだったし、SOLOの現地ツアーは申込前から見つけていてSOLOの愛のトンネルとか核ミサイル基地ツアーも気になっていたので、SOLOの現地ツアーに乗っかるだけなら自分でSOLOに申し込んで、キエフ市内は自分でまわればよかったなあと><
そうすりゃ半額以下で収まったはず


2018/11/05

11月5日~

5日

12時半
サラダ(大根、バジル、塩、胡椒、トリュフオイル)
ビーレジェンドカレー 米

エンダモロジー

15時
米粉黒豆蒸しパン

20時
なまらでっかいしゅー、北海道チーズアイス、窯焼きポテト、ジャガバタースイートポテト、ラムレーズンバターサンド

21時
鍋(なべのもと、中華めん、大根、ニラ、豆腐、鶏モモ、白菜)


13時
セブン アボカドツナサンド

17時半
チーズ柿の種
紀ノ国屋 わさびピスタチオ
ビーレジェンド

20時半
ローソン 信玄餅たい焼き、ミックスサンド、ワイルドポーク串


フルーツティー

エンビロンエステ

お茶、ハラダラスク

13:20
リゼッタ

14:30
浜星


あずき


Aブースト2スタート

12時半


パーソナルトレーニング
クロス 30m

15時
超熟フォカッチャ
フジ ミルクフォーン


飲むヨーグルト
カレー(コメ、スパイス、にんじん、たまねぎ、豚ロース、オリーブオイル、ごま油)

23:20
ファミマ マカダミアナッツメープルクリームメロンパン、ホイップクロワッサン、キャラメルブラウニークレープ、ホットカレーパン

半身浴2h


エンダモロジー

16時半
ビーレジェンド

クロス 50m

20時
オルビス プーアール
ベッジュマンバートン ルイボスジャルダン
豚みそ焼き(ごま油)

サツキ
エシレ
みそ汁(だし、豆腐、みそ、わかめ、ねぎ、えのき、大根、ニンジン、小松菜)

半身浴」2h

15時
プーアール
ベッジュマン クラシック

焼き鮭
豚みそ焼き
みそ汁(豆腐、だし、味噌、こまつな、だいこん、にんじん、えのき、わかめ)
エシレ

20時
飲むヨーグルト
ロールケーキ
メンタイヨマツナパン
さつまいも(バター、塩、砂糖)

16日

鍋(鍋の素、春菊、ねぎ、えのき、水菜、豚ロース、鮭)

23時半
セブン すいとん、NYチーズケーキ、ベイクドチーズケーキ、ブラウニー

半身浴



12時
飲むヨーグルト
サラダ(水菜、アボカド、サラダチキン、塩、胡椒、バジル、トリュフオイル)



エンダモロジー

20時
洋ナシ
鍋(鍋のもと、ラーメン、水菜、にんじん、えのき)

ブログランキング・にほんブログ村へ 食べログ グルメブログランキング