9室しかないらしい旅館
JTBで和室8畳+次の間4畳+踏込3畳 お約束プラン47,520円










こちらのお宿、本当にほっこり和ませてくれる
出迎えのおばあちゃんといい
ついでに、息子さんはご近所さんらしい
檜風呂
大浴場は基礎がディオール、なぜか香水もありゲランとヴァンクリフ
ワクチン打ったのに、この正月ダァも私もインフルで死んでたから・・・
ボディーショップのソープ3種

1月ということで、お正月らしいお料理



おせちのような感じの品々


今の季節は好物だらけでたまりませんなあ
エルメスの器!
ポン酢や醤油のジュレがすでにかかってる
器のフタは福が舞い込むようにフクロウで、紅白水引き
下が普通の、上は銀あんでコッペ
とろりん
はふう〜外はかみごたえがあり、中はむにゅっと
レンコンチップスも素敵
かぶらのすったの
箸で切れるほど柔らか〜い


とろみのあるお汁
輪切りにされてこれまた柔らかトロンな柚子
手毬麩、焼いてから入れたグジ、水菜、花カット人参
好物の詰め合わせや〜
しっかし、腹苦しいで

カラスミご飯って美味しいんだと気がついた
今までカラスミ炙って酒のつまみやご飯と一緒にってのがいまいちピンとこなかったが
白味噌汁は一瞬甘酒のような感じが
優しい甘さがある
栗の甘露煮入り
金箔で正月らしく



要庵 西富家 (旅館 / 河原町駅、烏丸駅、京都市役所前駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0