京都で何食べようと探していたら、見たことがないお店を発見
写真から香港を思い出し、ここのランチもディナーも美味しそうだな〜と思ったがもう昼夜ともに予約済みだったので朝食で行くことに
朝食はテーブルチェックから予約ができ、10時スタートという遅めの時間があるのがうれしい
店内は結構広く、カウンターとテーブル席がある
朝食は
千1日柱の香港粥と18種の小鉢 2,000円
のみ
点心3種 300円、ほうじ茶 300円が追加できる
ほうじ茶は優しい甘みがある
お粥セットの提供まで20分ほど
粥だからすぐだろうと思ったら時間がかかって???となっていたら、揚げ物とか熱々だった
朝からすごい品目の小鉢をいただける幸せ
ちゃんとデザートもあるのがいい
右上の大好きだけど名前がわからなかったよく香港で食べていた謎の甘い餅の名前判明もうれしい
お粥は粥というよりも、餅を煮崩した(西の人間なので、雑煮の餅は焼かずに茹でる→よくうっかり溶かしてしまう)状態で、好き
というかあまり粥が好きではないが、多品目香港系中華に惹かれてきたので、粥がこれでうれしい誤算