再訪
ここのランチの大根餅のビジュアルに惹かれて
スープ蒸し餃子(湯校)
~気仙沼市ふかひれ・千貝柱。石巻市毛蟹、泉区椎。岩手興松茸
身体に良さげなスープの味
あっつあつでフカヒレ入りの餃子
大根餅~蔵王町 大根。気仙沼市千貝柱
これこれ
素敵すぎるビジュアル
外はさっくり、中はややトロ部分も
海老蒸し餃子
気仙沼両
~蔵王町しその実。大崎市マコモダケ、登米市春
焼売
~田市容藤豚、登米市南瓜・牛夢。蔵王町里芋・さつまいも、色麻町 赤玉葱
飲茶といえばこれ
水餃子~大郷町羊,名取市芹
羊!!!
又焼パイ
~角田市 齋藤豚
あつっあつ
甘味があってとろけるチャーシュー
煮込み
~気仙沼市吉切鮫の背びれ、自家製生ハム(3年熟成)
土鍋御飯
~田市ササニシキ,東松島市もち麦
グツグツ
春巻
~石巻市太刀魚、登米市舞茸
パリッパリ
焼き小籠包
~角田市 齋豚,東松島市小麦,自家製生ハム(3年熟成)
カリッともちっと
御食事
担々麺に
デザート
~大崎市 ジャージー乳,蔵王町栗
とってもいい香り
意中之香 2,310円
グラスでこれってもうワイン…
烏龍茶とは思えないほどの華やかでいい香り
たぶんべにふうき茶 1,500円だったはず
































