2014/09/16

祇園のなかにひっそりと 和イタリアン キメラ




京都で人気らしいイタリアン

京都まで行ってイタリアンっつーのもねえ?と思ったが、ずっと気になっていたペガソの出身店ということで

行く途中、夕食の阪川の前を通り、また夜ここに来るのか〜と

ナビに騙されたーめっちゃ遠回りの上、信号なくてさらに大回りの道ナビられたー

まっすぐ八坂さんの前の道歩いてればすぐだったのに

外見は和で、キメラって小さい看板がなきゃわからない

石畳を渡ってお店へ

ピアノのあるウェイティングルームがあり、ダイニングは階段をのぼって2階へ

ダイニングの窓からは楓?紅葉?の大きな木が見え、紅葉の季節はさぞかし


フレッシュメロンジュース 1000円

ミネ 500円/人 これうれしい!




おまかせランチ 8000円に


鮎のコンフィ

3日かけて仕込んだもの

スプーンで骨まで崩れる柔らかさ


フォカッチャはあぶらたっぷり、外周ざっくりうまー 大きくてふわもち

次にポルチーニのパン 上にパルミジャーノ

黒七味のパン 辛いの苦手な人にはきついかも


オマール海老をパルマハムで巻き巻き

向こうのエンドウ豆?のペースト、3種の豆を添えて

オマールうますぎ!ふんわりプリッとして、ハムの塩気といい


甘鯛

ほっくほく

島ラッキョウが!

夏らしい一皿


鱧のパスタ

これ気になってたの!でて来てうれしい

卓上でカラスミをいっぱいすりおろして〜


ガルガネッリ

イベリコ豚とイベリコ豚チョリソー、生ピーナツをゆがいたの

生ピーの食感くせになりそう

山椒がピリッとアクセント

っていうか、この皿なんだ〜?(笑)


京都の牛

とうもろこしをいろんな方法で





デザートは3種から選べ、何がなんやらわけわからない 紫氷と藤稔とシャインマスカット、ヨーグルトのジェラート

器からして涼しげ〜


茶はマンゴードリームっていうフレーバーティーに

小菓子はピスタチオの焼き菓子と、ブルベのギモーブ




ん?なんか階段が馬くさいぞと思ったら、木の香りが飼い葉桶+乾燥飼料に似た香りだった

朝から鴨神社の馬催事に行くかどうか悩んでいたからそう思ったらしい

ブログランキング・にほんブログ村へ 食べログ グルメブログランキング