個別モニターがない・・・
噂には聞いていたが、トイレぼろすぎ・・・
トイレットペーパーホルダーが2つとも壊れていて、流しの横にペーパーが置いてあった
唯一良かったのは、ブランケットがフリースで厚手で温かい
夕食のウエスタンミール
冷え切ってました・・・
機内食はパンも数個ずつアルミホイルに包んで温めてあるみたいだが、冷え切ってました・・・
メインもパンもぬくもりのぬの字もないほど冷え切ってた・・・
CAの衣装はあおざい
日本語は全く解さない模様
日本便だが、日本語アナウンスは一切なし
ベトナム直行便のはずが台北に給油で寄り、しかも給油中は席を立つことも許されず・・・
よって松山か桃園かすらわからん
23時55分予定が、台北経由で1時になるとカウンターで言われ、結局ベトナムについたの深夜3時前なんすけど・・・
台北のケータリング会社のもの
りんごジュース、ハムチーズサンド、パイナップルケーキ
りんごジュースはフジだけど15%で残念で手をつけず
サンドはしっとりでほのかに甘みがあるパンで、エコノミーのエサとしてはかなり美味い
パイナップルケーキはとってもしっとり!
今まで食べた中で一番美味しかった
台北に今度行った時買おうと思って見たら、ケータリング会社オリジナルだった・・・
やっとベトナム着