2018/10/25

いしかわ酒店

この日は広島の優勝日
た~またま広島三越に行っていて、デパ地下であなごめし
食べ終わってさて帰るかと思ってエスカレーターに向かっていたら、発見してしまった・・・
エスカレーター目の前にあるお店
エスカレーターからはここの酒が入った冷蔵庫がズラリと見える

ちょっとのぞいてみたら、広島カープにちなんだお酒があれこれ
梅酒や焼酎もあったけど、やっぱ日本酒かな?と
梅酒や焼酎は常温で置かれていたが、日本酒は冷蔵庫に入っていた
要冷蔵なのか聞いたら、常温で大丈夫とのことで、買って帰ることに
で、頼んだら、冷蔵庫から出してきたんだよね・・・
常温で大丈夫なものでも、いったん冷蔵庫に入れてたものを再び常温(真夏日!)にしちゃって、風味って大丈夫なものなの?
私、酒に詳しくないんでわからんのだけども、調味料だとアウトだよね・・・


1400円と1458円に消費税
ここはMIの株優10%オフが使えないとのことで泣いた><


テイスティングカウンターもあって、ちょいのみもできる模様

私は酒が全く分かんないけど、父曰く、千福ってこっちの方だと有名なメーカーらしい
香りよしとのこと
ちなみに、冬に買って帰った森伊蔵は、私ではなく弟の嫁の親がくれたことに記憶間違いされていた><
どっちも持って帰るのめっちゃ重かったのに><


いしかわ酒店日本酒バー / 胡町駅八丁堀駅銀山町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


にほんブログ村 旅行ブログへ 食べログ グルメブログランキング