旅行会社からしきりに改元、お伊勢参りとあおられて、行ってみたくなってしまったので
名古屋からすげー遠かったわ・・・
ホテルの朝食つけてなくてよかった・・・
朝食食べてたら行けなかった
まずは伊勢市駅でおりて、歩いて数分の外宮から
駅前からバスも出てるけど、バス待つ間につくよ
こっから先は御不浄ないので注意
外宮は左側通行、内宮は右側通行
ここから先は撮影禁止
綺麗
遷宮場所が隣にってそばにいたおっちゃんが言ってた
なるほど、だからきれいで新しいのか
バスに乗って内宮へ 430円
バスは交通系ICカード対応
歩くと1時間足らずくらいらしいが、時間がなかったのでパス
国道の終点なるものを初めて見る
内宮へ
外宮はガラガラだったけど、こっちは混んでる
記帳台
ここから先は御不浄なし
神楽殿
正宮
階段から撮影禁止
きれいすぎて、時代劇のセットみたいだった・・・
やっぱ神社はある程度古い方がいいなあ・・・
外幣殿
高床式~
別宮 荒祭宮
別宮 風日祈宮
1つ1,500円
50センチはあるでっかい鯉がいた!!
帰り道にあった猿田彦神社へ
そういえば伊勢神宮っておみくじないなあ
お札も俗物的なのないし(商売繁盛買って来てって言われたけど、なかった)、と思っていたら、ここはあった~
以下、内宮最寄り駅の宇治山田駅
宇治山田って京都のイメージだった・・・
きれいな駅だった